訪問リハビリ
今回は仁悠会の辻野病院から理学療法士の方にお越しいただきまして、リハビリをされているご様子です。病院やリハビリ施設に通う必要がないため、移動の負担がなくリハビリを受けることができます。


訪問リハビリは入居者の皆様の生活の質を向上させるために非常に効果的な方法です。
直接サポートを受けながら、それぞれのペースでリハビリを進めることができるため、早期の回復も期待できます。
直接サポートを受けながら、それぞれのペースでリハビリを進めることができるため、早期の回復も期待できます。

シュエットホームリボンの長い廊下は歩行訓練にもピッタリです!
訪問リハビリでは、寝返りなどの体位交換、起き上がりや座る訓練、立ち上がり訓練、歩行訓練、関節の変形拘縮の改善、排泄動作訓練等を行っていただきます。
訪問リハビリは辻野病院からだけではなく、訪問看護事業所からもお越しいただいております。個々の契約となっており、週1~2回の割合で受けておられます。
入居者の皆様には訪問リハビリを活用し、ご自身のペースで取り組み、日々の生活の充実に繋げていただければと思います。
施設長 佐藤 充