年齢を重ねるにつれ、「運動不足が気になる」「体を動かす機会が減った」と感じる方も多いのではないでしょうか? 適度な運動は、筋力の低下を防ぎ、転倒予防や血流改善に役立ちます。 無理なく続けられる 簡単な体操とストレッチ をご紹介します。
① ふくらはぎの筋力アップに「かかと上げ体操」
イスの背もたれや壁に手を添え、まっすぐ立ちます。ゆっくり かかとを上げてつま先立ち になり、3秒キープして戻します。 10回を目安 に繰り返しましょう。ふくらはぎの筋力を鍛え、 転倒予防や血流改善 に効果的です。
② 肩こり解消に「ゆっくり肩回し」
肩をすくめるように持ち上げ、後ろに大きく回します。前後 各10回ずつ 繰り返しましょう。肩周りの血流が良くなり、 肩こりの予防や改善 に役立ちます。
③ 立ったままでも座ったままでもOK!「ふくらはぎ伸ばし」
壁に手をついて片足を後ろに引き、かかとを床につけたまま体重を前にかけます。そのまま 15秒キープ し、左右交互に行いましょう。 ふくらはぎの柔軟性を高め、転倒予防やむくみ対策 に効果的です。
④ 腰の負担を和らげる「体側伸ばし」
イスに座り、片手を頭の上に伸ばして反対側にゆっくり倒します。 左右それぞれ10秒ずつ 行いましょう。脇腹のストレッチになり、 腰痛予防 にもおすすめです。
無理なく続けることが大切です!
体を動かすことが健康維持につながります。 テレビを見ながら、家事の合間に できることから始めてみましょう。
当院では、運動不足による体調のお悩みや、リハビリのご相談も受け付けております。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
**********************************************************
辻野病院の概要はこちらです ☞ https://jinyuukai.or.jp/tsujino/about/
*辻野病院はゆうクリニック、寺川クリニック、清水クリニックと連携して透析患者様の入院受入れを行っています。
ゆうクリニック:https://jinyuukai.or.jp/yuu/
寺川クリニック:https://jinyuukai.or.jp/terakawa/
清水クリニック:https://jinyuukai.or.jp/shimizu/