#248【エアコンと健康】冷えすぎを防ぐ温度管理のコツ

80代男性向け
年齢とともに暑さや寒さに気づきにくくなり、体調を崩しやすくなります。エアコンは設定温度を26〜28度に保ち、冷えすぎを防ぎましょう。冷風が直接体に当たらないよう、風向きを天井に向けたり、扇風機で空気を循環させると効果的です。就寝時にはタイマーを使って冷えを避ける工夫を。体を冷やしすぎないことが、元気に夏を過ごす第一歩です。

80代女性向け
冷えやすく、体調を崩しやすい80代の女性には、エアコンの温度管理がとても大切です。室温は26〜28度が目安で、冷風が直接当たらないように風向きを調整しましょう。足元が冷える方は靴下やひざ掛けを活用し、無理のない範囲で過ごすことがポイントです。夜間はタイマー機能を使い、寝冷えを防いで。やさしい温度が、穏やかな毎日を支えます。

***************************************************
辻野病院の概要はこちらです ☞ https://jinyuukai.or.jp/tsujino/about/
辻野病院はゆうクリニック、寺川クリニック、清水クリニックや地域のクリニックと連携して透析患者様の入院
受入れを行っています。
ゆうクリニック:https://jinyuukai.or.jp/yuu/
寺川クリニック:https://jinyuukai.or.jp/terakawa/
清水クリニック:https://jinyuukai.or.jp/shimizu/
***************************************************

PAGE TOP