カビが増えると、アレルギー性鼻炎や喘息、皮膚トラブルなど、家族の健康にも影響を及ぼすことがあります。特に小さなお子さんや高齢者、免疫力が低下している方は注意が必要です。湿気対策と合わせて、家族の体調変化にも目を向けましょう。咳が続く、鼻水が出る、肌がかゆいといった症状があれば、住環境の見直しが必要かもしれません。また、カビを見つけたら、アルコールスプレーや専用の洗剤で早めに除去を。家をきれいに保つことが、健康を守る第一歩です。
***************************************************
辻野病院の概要はこちらです ☞ https://jinyuukai.or.jp/tsujino/about/
辻野病院はゆうクリニック、寺川クリニック、清水クリニックや地域のクリニックと連携して透析患者様の入院
受入れを行っています。
ゆうクリニック:https://jinyuukai.or.jp/yuu/
寺川クリニック:https://jinyuukai.or.jp/terakawa/
清水クリニック:https://jinyuukai.or.jp/shimizu/
***************************************************
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
#256【湿気とカビ対策】 続き:家族を守るためのカビ対策と健康チェック
-
#255【シニアの夏ウォーキング】 早朝・夕方の歩き方と脱水予防のコツ
-
#254【家庭でできる感染症対策】 消毒・換気・体調チェックの“夏版”セルフ管理術
-
#253【食中毒に注意】
-
#252【夏前の足のむくみケア】 水分バランスと血流を促すセルフケア方法をご紹介
-
#251【夏前の足のむくみケア】 水分バランスと血流を促すセルフケア方法をご紹介
-
#250【夏の皮膚トラブル予防】汗によるかぶれ・湿疹への対策
-
#249【虫刺され・かぶれの応急処置】
-
#248【エアコンと健康】冷えすぎを防ぐ温度管理のコツ
-
#247【エアコンと健康】冷えすぎを防ぐ温度管理のコツ